はじめまして、みとまるです

こんにちは。愛知県在住、エンジニア&整えオタクの「みとまる」です。
2歳の娘と夫と3人で暮らしながら、日々の子育て・暮らし・働き方を「仕組み」で整える実験をしています。
現在は大手企業で時短勤務のソフトウェアエンジニアとして働きつつ、Registered Scrum Master(RSM)の資格を活かしてチームの推進役も担当。
一方で、副業としてブログやSNSを軸に、自分らしい働き方と暮らし方の実現に向けて準備を進めています。
暮らしも仕事も、“仕組みで整える”時代へ
娘の誕生をきっかけに、「子どもとの時間を優先できる働き方がしたい」と強く思うようになりました。
そこから家庭にも「タスク管理」や「スクラム」の考え方を取り入れて、
家事・育児・副業・旅行準備まで、日々の“やること”を無理なく回す方法を試行錯誤中です。
今はJira・Notion・アナログの仕組みなどを組み合わせて、ゆるく、でも着実に、家庭と人生をプロジェクト化して整えています。
このブログ「みとまるブログ」について
「みとまるブログ」は、家庭スクラム・子育て・副業・法人準備など、
“暮らしと仕事の整え方”をテーマにしたライフデザイン記録です。
- 🧩 家庭スクラムの実践・テンプレ活用・導入アイデア
- 👶 子育てと日常の整え(保育園、時短家事、成長記録)
- 🧳 子連れ旅行・スケジュール・持ち物・リアルな記録
- 💡 副業や法人化に向けた取り組みと収支の記録
- 🛠 タスク管理・NotionやJira活用・週休4日への挑戦
あれこれ頑張りすぎず、「暮らしにちょうどよくフィットする整え方」を探している方に届けば嬉しいです。す。
目指していること
私が目指すのは、
週休4日・年収800万円・子ども中心のゆとりある暮らし。
その実現に向けて、副業→法人化→複数収入源の確立というステップで、
働き方と暮らし方の両立を目指すプロセスを、このブログで発信しています。
SNSもやっています
🕊️ @mitomaru_web
X(旧Twitter)では、家庭スクラム、子育て、副業のあれこれを日常感あるテンポで発信中です🌷
こんな方に読んでもらえたら嬉しいです
- 子どもとの時間を大切にしながら、自分のやりたいことも形にしたい方
- 家事・育児・仕事の“ちょうどいい整え方”を探している方
- 将来の不安を少しでも減らして、自由な働き方を目指したい方
私自身もまだまだ試行錯誤の真っ最中ですが、
そんな等身大のプロセスだからこそ、どこかの誰かのヒントになれたらと思っています。