【2歳子連れ&3世代旅行】台北2泊3日モデルコース公開!

「子連れ」「親連れ」「雨予報」「徒歩最小限」
そんな条件でも無理なく楽しめた、わが家の台湾2泊3日モデルコースをシェアします✍️
メンバーは、私・夫・2歳娘・母(ばーば)の4人。
駅チカホテル・シェラトン台北を拠点に、台北市内だけでゆったり回りました。

目次

【1日目】移動日&ホテルでのんびり、鼎泰豊ディナー

午前中にチャイナエアラインで桃園空港へ到着。
入国後すぐに5000元キャンペーンに挑戦しましたが、全員ハズレ…(残念!)

空港内の自動両替機で日本円→台湾ドルに両替。
日本語対応&パスポート読取でスムーズに両替でき、レートも悪くなかったです。

その後、予約していた貸切タクシーでホテルへ。
運転手さんは日本語NGでしたが、事前に伝えていたのでトラブルもなくスムーズ。

宿泊先はシェラトン・グランド・台北
私たち家族とばーばでそれぞれ部屋を予約していましたが、
「15時まで待てば、ばーばの部屋を隣室にグレードアップできる」とのことでお願いしました。
マリオットボンヴォイプラチナ特典のおかげと思われます!行き来が便利で助かりました。

夕方はタクシーで101の鼎泰豊へ。
日本語スタッフが案内してくれて安心感◎
現地時間17時過ぎに行って、10分ほどの待ち時間で入店できました。

娘はジャージャー麺が大ヒット!
私は台湾らしいヘチマ入り小籠包やタロイモ小籠包を満喫しました。

【2日目】お土産探しと屋内観光メイン、雨も楽しむ作戦

午前中はまだ晴れていたので、早めに迪化街へ。
ここでは以下のお土産をゲット:

  • 大春肥皂の石鹸
  • 台湾柄のポーチ
  • ポストカード(旅行のたびに買う定番アイテム)

午後は雨が降り出したので、屋内にシフト。
誠品生活 松菸店でランチ&ショッピングを楽しみました。

  • ランチではルーロー飯・豆花・ヨーグルトアイスをシェア
  • お茶屋さんで台湾茶を試飲しまくり→購入
  • 本屋もあり、娘も楽しそうにしていました

その後、併設の松山文創園区で「蚕の市」を覗いて散策。
帰りはコンビニでタクシーを呼び出してホテルへ戻りました。

夜ごはんはホテル周辺でテイクアウト。

  • コンビニで変わり種おにぎり
  • ホテル内でサラダ
  • 50嵐でタピオカドリンク

夜、夫だけ士林夜市へ出かけて顔くらいあるフライドチキンを持ち帰り。
私は屋台で胡椒餅や葱焼きを食べたかったけど…次回に持ち越し!

【3日目】新光三越でお土産ラストスパート&空港へ

朝食はホテルでバイキング。
台湾風麺・点心系も充実していて大満足!

午前中は新光三越(台北駅前)でお買い物&ランチ。

  • 老舗のパイナップルケーキやヌガーをお土産に
  • ランチはレストラン街で中華料理をゆっくり

その後、空港へ。
夫が先に出国ゲートを通過したあと、私たちが通れないトラブルが発生!
詳細は別記事でまとめますが、複数人旅行での出国トラブルには注意が必要と実感…。

まとめ

今回は

  • 徒歩少なめ&屋内多め
  • 子連れOKな食事&スポット
  • 天候と体力に応じて柔軟に移動手段を選択

というスタイルで、無理なく充実した旅になりました!

「九份・十分に行かずとも、台北市内だけで大満足」
そんな旅のスタイルを探している方に、ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです🌷

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳の娘と夫との3人暮らし
働きながら、不動産・副業・Webスキル習得をコツコツ継続中
理想の暮らしと働き方を目指して、等身大の学びをシェアしています

コメント

コメントする

目次